オニヒゲ

Filed Under (未分類) by suisan on 08-06-2010

何とも奇妙な魚であろう。

どのように進化したのか疑問の思う魚である。

オニヒゲ(タラ目ソコダラ科トウジン属)岩手魚類、岩手県・宮古産。

  

宮古漁協では「つくし」と呼ばれている。

北海道の太平洋側から九州、パラオ海嶺までの水深700~910mの深海に生息している。

岩手県南部沖の水深150~300m位に生息していると言う。

  

頭部はザラザラ。目の下が張り出し、鼻先が突き出て、口は鼻先より後ろで目の下位についている。

頭の大きさの割りに胴が細く、長い尾へと続く。そして尾ビレがない。

顔の形を見れば泥の中にいる底生動物を食べているのではないか。又、尾ビレが発達してない事を考えればあまり泳ぐ必要性がないのかも知れない。

最大で50cm位になるとか。

あまり食べたいような魚ではないが、結構美味しい魚のようだ。

鮮度が良ければ刺身、とはある?。白身なのに旨味、かすかな脂身の中に甘みも感じられる。との事である。

他にはムニエル、フライ、煮魚など。カマボコの原料にもなる。

ただ歩留まりの悪い魚である。もう一度、顔の写真を。

ウルトラマンに出てくる怪獣みたいだ。

Post a comment

ads
ads
ads
ads