アラスジサラガイ

Filed Under (未分類) by suisan on 19-11-2009

今日は午後1時から「救命講習会」がある。時間に間に合うように時間を前倒ししている。

昨日撮影の「アラスジサラガイ(マルスダレガイ目ニッコウガイ科)」盛岡水産入荷、北海道・網走産。

  

以前、「ベニザラガイ」を紹介したが、貝の外から見た目は変わらない。

大きさが違う、との話を聞くが同じ年数の貝を集める訳にもいかない。

昨日は剥いて見た。殻の内側が小豆色なので「アラスジサラガイ」だと思う。

北海道を主に、日本海側は北陸以北、太平洋側は千葉・銚子以北に分布。一般に「シロガイ」と呼ぶ。

ウバガイ(ホッキ貝)漁でウバガイに混ざり獲れる。味噌汁などにも使えるほど安い。

火を入れたほうが旨みが出る貝だが、刺身も癖もなく食べやすく美味しい。

白い貝殻なので椀種にしても美しい。

 

こちらも以前紹介済だが、エゾイソアイナメ(タラ目チゴダラ科チゴダラ属)岩手県産、盛岡水産入荷。

我々は”どんこ”と呼んでいる。

  

愛嬌のある顔で、三陸ならどこにでもいそうな魚で、小さい物はテトラポットでも釣れる。

北方の魚と思いきや北海道・函館以南の太平洋に生息しているとのこと。

アイナメとあるがアイナメの仲間ではなくタラの仲間。色が黒く大きめな目。やはり”どんこ”の方が体に合っている。

刺身は実が柔らかいが、肝を使い肝醤油を付けて食べるか、ナメロウのように造ると(肝和え)非常に美味しい。

又、味噌汁や煮付け、干し魚、鍋などが美味しい。

Post a comment

ads
ads
ads
ads