クロウシノシタ

Filed Under (未分類) by suisan on 22-05-2009

クロウシノシタ(カレイ目ウシノシタ科タイワンシタビラメ属)秋田県産、盛岡水産入荷。クロシタビラメなどと呼ばれている。

  

北海道小樽以南から南シナ海まで分布。湾内や沿岸の砂泥底に生息。

産卵期は夏。旬は春から夏。

何故「ウシノシタ」なのだろう。「シタビラメ」の方がわかりやすいのでは?

一般には裏返しして入荷している。(左上の写真のように)

  

何気なくアップで撮った写真であるが、口の周りにヒゲのような棘状の突起物がある。(左写真 目の下にヒゲ?)

縁のヒレが黒い事とこの突起物があることでクロウシノシタとわかる。

似たウシノシタに「アカシタビラメ」がいる。全体に赤い。

料理は刺身、煮付け、ムニエル、揚げ物、塩焼きなど。ただ刺身は肉薄で食べるところが少ないのが欠点。

はげにくい鱗があるが頭から皮を剥ぐと簡単に剥ける。洋食系では何と言ってもムニエルが最高。

身は柔らかく旨い。

Post a comment

ads
ads
ads
ads