チダイとケムシカジカ

Filed Under (チダイ) by suisan on 24-02-2009

Tagged Under :

昨日は「キダイ」今日はチダイ(スズキ目タイ科チダイ属)愛媛県産、盛岡水産入荷。

チダイ(血鯛・ハナダイとも呼ぶ)

琉球列島を除く北海道南部以南から朝鮮半島に分布。

仔稚魚は湾内の藻場、幼魚は沿岸の砂泥底、成魚は岩礁域や大陸棚に生息。

マダイとの違いはエラぶたの後ろが血がにじんだようになっている。もう一点は尾びれにクロっぽい縁がない。

マダイは1mぐらいになるがチダイもキダイと同じように40cmぐらいと小ぶり。

産卵期は秋で旬は夏。

体長10cmぐらいは「春日鯛」として酢締めにする。

旬時期の大型のチダイは刺身が旨い。三枚に卸し熱湯をかけ、霜皮造り。あぶっては美味しくないようだ。

脂はないが飴色で甘みがある。

塩焼きは脂がないのであまり美味しくないと言うが、お祝いの席の「焼き物」、地鎮祭などの神事にも使われる。

やはり酢洗い、もしくは酢締めが一番。洋食では油を使い、カルパッチョやマリネなどが合う。

南日本で「小鯛」はキダイを指すことが多いようだが三陸を含めた東日本はチダイが多い。

 

以前ブログで紹介したことがあるが「ケムシカジカ」(カサゴ目ケムシカジカ科ケムシカジカ属)

岩手県産、岩手魚類入荷。「活」で入荷した。

いつ見てもユニークな顔である。

ブログで紹介した時に我が家で刺身にした。

身はしっかりして歯ごたえがある。尚且つ、甘み、旨みもある。

姿を想像しなければ非常に美味しい。

一般消費者は見る機会がないかもしれないが、見えたら購入してみてください。

刺身で食べれるかわからなかったら鍋、味噌汁にしてください。高価な魚ではないはずです。

迫力のある顔。たぶん最大級の大きさではないか。2.3kgもある。

Post a comment

ads
ads
ads
ads