コウイカ

Filed Under (コウイカ) by suisan on 16-02-2009

Tagged Under :

コウイカ(コウイカ目コウイカ科)岩手魚類入荷、千葉県産。

関東以南、東シナ海、南シナ海に分布。水深10m~100mの砂泥の底近くで、小魚や甲殻類など捕食。

春から初夏に浅場に来て藻などに産卵。そして死んでしまう。寿命は一年。最大で20cmぐらい。

浅場で孵化した子イカはその近辺で成長。夏には「新イカ」とし利用される。

漢字で「甲烏賊」、体内に貝殻の痕跡である甲を持つ。

関東では大量に墨をはくことから「墨烏賊」。瀬戸内では甲の先端に針状の突起物があるため「針烏賊」と呼ばれる。

江戸前寿司、天ぷらには無くてはならない食材。旬は冬。

当然、刺身。寒い時期は特に身が厚く、甘みがあって美味しい。歯ごたえもすばらしい。

天ぷらも最上の味。

江戸前寿司では「新イカ」と「新子」は初夏の風物詩。kg2万円もの値が付くこともある。

新イカは一尾で一かんの物が好まれる。

三陸はスルメイカが主流なため、関東で修行したすし屋さんで無ければ好んでは購入しないのが残念。

凛々しい目なので写真を添えた。

 

そのほかに盛岡水産には「佐賀県産の養殖フグミガキ」が入荷。

内陸部で人口海水で育ったトラフグである。

 

春の風物詩「イサザ」も入荷してきた。

外は雪ではあるが確実に春はそこまで来ている。

Post a comment

ads
ads
ads
ads