クサウオ

Filed Under (クサウオ) by suisan on 22-02-2011

Tagged Under :

久々に「ブログ」する。

昨年暮れから怠け癖がつき、今年になって2度目?かな。

今年の冬は寒く、雪が多く散々だった。

やっと昨日、今日と日中の気温が5度を越え、たったそれだけで「春」を実感している。

冬眠していた訳ではないが、ブログ写真のホルダーを整理していたら「クサウオ(12月4日撮影)」と「サブロウ(12月25日)」の写真が出てきた。

どちらの写真も”紹介済”と思っていたが、調べてみれば「fc2田清水産の魚」にての紹介であった。

気を取り直しクサウオから紹介しよう。

カサゴ目クサウオ科クサウオ属。北海道から長崎、東シナ海などに生息。

釜石からの魚の入り合わせに混ざってきた。

水深120mより浅い海で捕獲されているとのことである。

産卵は12月から3月。寿命は1年ではないかと思われる。

主に甲殻類や小魚などうを食べる動物性。

鼻孔は2対、おなかに吸盤が付いている。

普通は食用として流通していないようだが、福島県などの魚港などでは「地場の魚」として食べられている。

(鮮度が落ちやすく、量の少ないため)

寒く産卵が間近が旬と聞く。

皮を剥きそのまま刺身にし、大根おろしとポン酢で食べると言う。

「煮付け」は身がぼろぼろになるが卵が美味。又、生の卵をほぐし醤油漬けにしてたべると旨いとの事である。

でも、見た目で食べたい魚でない。ポニョ?

2008年11月8日撮影のクサウオの写真も添えよう。

  

サブロウは次回。

Post a comment

ads
ads
ads
ads